広島の男性のための離婚相談
広島で離婚問題等の弁護士をお探しなら 勁草(けいそう)法律事務所

082-569-7525
オンライン(Zoom・LINE)、電話相談対応可能
082-569-7525
9:00〜18:00 日曜祝日休
お問い合わせ・相談予約
  • ホーム
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 事務所の特長
  • 事務所案内

お客様の声

30代・男性のお客様

30代・男性のお客様

Q1 弁護士への依頼の決め手
・離婚調停で男性側に立つ経験のある弁護士事務所をネットで調べた所、こちらを見つけた。

・契約前の相談時、当初の相談予定時刻を超えても、話を傾聴し延長対応していただいたことに誠意を感じたため。

Q2 実際に法律相談・依頼をされてみてのご感想
① 満足度⇒満足
② 依頼されての安心感⇒あった
③ 弁護士の対応について⇒良かった

その他、良かった点・悪かった点などご感想
 ・手間のかかる事務を担っていただけたため、自身の仕事に支障がでなかった。

 ・調停員の対応には不信感(主観が強く、同じ職場の方を調停の待合室で調整するなど)があったがしっかりと弁護してくださった。さらに、男性側の弁護の経験が豊富であると感じることができた。

弁護士からのメッセージ

お褒めの言葉をいただきありがとうございました。今後とも改善できるようウにしていきます。

  • お客様の声の一覧に戻る
  • オンライン・電話相談ご希望の方へ
  • オンライン・電話相談ご希望の方へ
  • 離婚相談30分無料キャンペーン/男性限定
  • 月額制 継続離婚相談サービス

一覧
離婚問題のポイント

離婚をする場合の国際裁判管轄はどのようになるのでしょうか?

普段日本で生活し,外国籍の妻がいる場合に離婚(国際離婚)で問題になること

(元)妻が面会交流に消極的で,子供と中々会うことができません。

一覧
よくある相談

面会交流の実施内容等について対立がある中で,子どもの意向はどこまで考慮されるのでしょうか?

不貞行為の慰謝料請求をされている場合に,家庭内の不仲に関する言い分はどこまで考慮されうるのでしょうか?

離婚時に養育費の支払いを大学卒業までと求められた場合に応じるべきなのでしょうか?

一覧
解決事例

子の引渡しを求められた父親が監護者と指定されたケース

元妻が再婚し再婚相手と子供が,養子縁組をしていた期間の累積養育費の未払いの負担をなくしたケース

子の引き渡しを求められた父親が監護者に指定されたケース(親権者となったケース)

  • HOME
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • オンライン・電話相談について
  • 離婚の成立についてよくある相談
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 勁草法律事務所の特長
  • 事務所案内
  • よくある相談
  • 個人情報保護方針
  • メールでお問い合わせ・相談予約
  • Instagram
  • Facebook
勁草法律事務所

© KEISO Law Firm. All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • オンライン・電話相談について
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 事務所の特長
  • 事務所案内
  • よくある相談
  • 個人情報保護方針
  • Instagram
  • Facebook
  • 勁草法律事務所 関連サイト
    • 勁草法律事務所
    • 勁草法律事務所 法人ご相談専用サイト

勁草(けいそう)法律事務所

〒732-0824 広島市南区的場町1-2-16
グリーンタワー5F

TEL 082-569-7525
FAX 082-569-7526
オンライン(Zoom・Teams)、電話相談対応可能
082-569-7525
9:00〜18:00 日曜祝日休
お問い合わせ・相談予約