弁護士から,妻側の代理人として手紙が来たのですが,どうすればいいのでしょうか?

弁護士からの手紙の意味するところ
妻が家を出ていった後に弁護士から手紙が来たとすれば,いったいどうなんだろうかという不安が起きてしまうところですね。実際,弁護士から手紙が来ることはそうはありませんし,内容が離婚を求める等一方的な言い分が書いてあればなおさらです。
ただし,こうした手紙はあくまでも主に妻側の話を踏まえたうえでの言い分になります。もちろん,根拠資料を全く見ていないということはないでしょうけれども,あくまでもそうした性格のものです。
まずは,じっくりと落ち着いてみることが重要です。
どう対応すればいいのでしょうか?
まずは,相手の言うことの整理と事実関係(ご自身の把握していること)の整理が重要です。そのうえで,どうしたいのかを考えた方がいいでしょう。その際に,インターネットの情報だけでは分からないし,自分の場合は同なのだろうかという疑問があれば,早めに弁護士に相談をした方がいいでしょう。
どういった弁護士がいいかは難しい問題ですが,まずは費用面・すぐに対応してくれるのか・イメージとしてご自身の話を聞いて対応してくれそうかどうか等を考えて探した方がいいでしょう。
手前味噌ですが,当事務所では切羽詰まった方のご相談にはしっかりと対応をさせていただく方針で活動をしています。
回答期限がつけられている場合に,その期限が絶対的な意味を持つわけではありません。ただし,全く無視していても話がこじれるだけのこともありますから,早めに対応をしていった方が安心できるでしょう。
まずは,話とどうしたいのかの整理をしていくことが重要です。
