広島の男性のための離婚相談
広島で離婚問題等の弁護士をお探しなら 勁草(けいそう)法律事務所

082-569-7525
オンライン(Zoom・LINE)、電話相談対応可能
082-569-7525
9:00〜18:00 日曜祝日休
お問い合わせ・相談予約
  • ホーム
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 事務所の特長
  • 事務所案内

お客様の声

50代・男性(子どもあり)のお客様

50代・男性(子どもあり)のお客様

〇弁護士にご依頼された決め手

 協議・調停を行ったが、話し合いとして全く進まない状態だったから、自分の気持ちとしてこのままではいけない。自分の人生だからと思っていました。

〇ご依頼により安心感について

 わからないこと、不安なことなどすべてに即対応していただきました。

〇弁護士の説明について

 とてもわかりやすく伝えていただきました。

〇その他良かった点などご感想

 時間は少し長くなりましたが、いつもこちらの立場に立ってお話してくださり、心より感謝しております。

 現在は、借金返済に向け、毎日仕事に励んでいます。そして二人の子どもたちともうまく関係ができているので、有意義な日々を送っているところです。

 片島先生、ありがとうございました。

弁護士からのメッセージ

 裁判になってから話がまとまるまで時間がかかり、その間ご依頼者様も結論についてご不安などおっしゃることもありました。その度に見通しについてお話させていただきました。

 

  • お客様の声の一覧に戻る
  • オンライン・電話相談ご希望の方へ
  • オンライン・電話相談ご希望の方へ
  • 離婚相談30分無料キャンペーン/男性限定
  • 月額制 継続離婚相談サービス

一覧
離婚問題のポイント

普段日本で生活し,外国籍の妻がいる場合に離婚(国際離婚)で問題になること

(元)妻が面会交流に消極的で,子供と中々会うことができません。

妻が不貞行為(不倫)に及んだ場合はどうすればいいのでしょうか?

一覧
よくある相談

子どもの進学などは養育費支払いの「事情変更」になるでしょうか?

監護者の指定が問題になる場合に,子どもの意向や兄弟姉妹不分離はどこまで考慮されるのでしょうか?

養子縁組を理由とした養育費の減額となる時期はいつからでしょうか?

一覧
解決事例

元妻が再婚し再婚相手と子供が,養子縁組をしていた期間の累積養育費の未払いの負担をなくしたケース

子の引き渡しを求められた父親が監護者に指定されたケース(親権者となったケース)

元妻が養育費の請求をしないということで解決したケース

  • HOME
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • オンライン・電話相談について
  • 離婚の成立についてよくある相談
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 勁草法律事務所の特長
  • 事務所案内
  • よくある相談
  • 個人情報保護方針
  • メールでお問い合わせ・相談予約
  • Instagram
  • Facebook
勁草法律事務所

© KEISO Law Firm. All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 離婚問題のポイント
  • ご相談の流れ
  • オンライン・電話相談について
  • 料金
  • 弁護士紹介
  • 事務所の特長
  • 事務所案内
  • よくある相談
  • 個人情報保護方針
  • Instagram
  • Facebook
  • 勁草法律事務所 関連サイト
    • 勁草法律事務所
    • 勁草法律事務所 法人ご相談専用サイト

勁草(けいそう)法律事務所

〒732-0824 広島市南区的場町1-2-16
グリーンタワー5F

TEL 082-569-7525
FAX 082-569-7526
オンライン(Zoom・Teams)、電話相談対応可能
082-569-7525
9:00〜18:00 日曜祝日休
お問い合わせ・相談予約